寒くてもたぬきが出てもトレーニング!
本当に尊敬すべきアスリートです。
フルタイムの社会人として働きながらレースを続けるのは大変なところもありますが、それ以上に得るものも多いと思います。
全国の社会人レーサーがポテンシャルの限界を引き出せると良いですね。
ビデオの中で彼も言っていましたが安全第一は本当に大切です!
朝練・夜練に関わらず必ずライトとLEDフラッシャーは点灯してトレーニングに励んで頂きたいと思います。
中田尚志
昨日の続きです。
「コロナは注視しコントロールすべき問題だがパニックになる必要はない」
ーロション医師ー
Covid ウイルスについて
Covidは以前から存在する。
2003年に発生したSARSはCovid 1
MARSもCovidの一種
コロナはうつりやすいのが特徴
菌は金属やプラスチックの上で72hも活きる可能性がある。
例えば机の前で感染者が咳をして、翌日その表面を触ったら感染する可能性があるということ。
—
・1.8m離れていればセーフゾーン
空気感染はしないと言われている(諸説あり)。
・バイクトレーニングはOK。
飛沫や接触で感染するため人と触れないバイクトレーニングはむしろ安全。
・グループライドは感染していないとわかる人同士での少人数(3-4人)なら大丈夫な可能性が高い
・渡航歴が分からない人が居る大きなグループライドは避けるべき(レースも同じ)
・感染を防ぐには旅行・移動が一番気をつけるべき。
・免疫を下げるほどハードなトレーニングはしない。
・手を洗う・食事に気をつける・睡眠をしっかりとるなどが大切。
減量したり断食などは免疫を下げる可能性があるのでやらないこと。
・トレーニング中に他のライダーとすれ違ったりするのは大丈夫。1.8m以上離れているため飛沫感染の可能性が低い。