に投稿 コメントを残す

日本人初の欧州プロ市川雅敏さん 1985年

 

大阪で強化した日々

 

前年スイスでのレースに手応えを掴んだ市川さんはエリートアマチュアの強豪マビックチームに入団を希望するも叶わず1985年は大阪にあるスギノチームに加入する。

 

当時の大阪はシマノ、サンツアー、スギノなど、強豪チームの拠点が集中しており毎週水曜日に関西サイクルスポーツセンターに行けばライバルチームと鎬を削るバトルが出来たという。

市川さんはスイスでの経験を元に大阪で強化に励んだ。

スイスで市川さんの課題となったのは、意外にも下りと平坦。

 

スイスでは皆が登りに強い為に、登りきった直後の下り、下り切った後の平坦、さらに登りの前でペースが上がり集団を壊そうとする。

何とか登りで集団の最後尾についても、その後の下りと平坦のペースアップで振り落とされてしまう。

また単に登りが強いだけでは坂に入る前に後方に置かれてしまう為に肝心の登りで前に出れない。

 

 

「下りが終わった後の平坦の速さは半端じゃないからね。 関西CSCでのトラック練習、トラック練習前後のロード練習、城本量徳さんや八代正さんのバイクペーサー。あれで俺は強くなったよね。

トラック競技は世界のスピードをタイムで知ることが出来るから、同じスピードで走れれば日本に居ても世界に追いつくことが出来るよね。大阪での練習環境は本当に良かったよ。 翌年”一年空いちゃったからな〜”っと思ってスイスに行ったけど、大丈夫だったね。」

 市川さんは回想する。

 

日本で走ったこのシーズンは、ほとんどのレースで逃げ切り優勝。走ればコースレコードのおまけがついた。

 

当時日本のロードレースは短く伊豆修善寺のCSCでの全日本実業団は60km。

世界のレースが120-160kmであった為にハンデを感じなかったのか?

 

「ん〜。それが逆に良かったのかもしれないね。 短期決戦だからスピードが速い分、良い強化になったよね。」

 

— 

1986年スイスを拠点にプロ入りを決定づけた実力の基礎は大阪で作られた。

この事実は国内でも研鑽を積めば、欧州で活躍することを前提としたトレーニングが可能なことを示しています。

 

当時に比べ身近になったとはいえ、まだまだ欧州を拠点に活動するのは誰にでも出来ることではありません。

1985年当時に欧州遠征を前提にした強化が出来た事実は現在国内で走る選手たちにとって希望になると思います。

 

img255

日本で勝利を重ねた日々 (c)市川雅敏

 

セミナーまで2週間を切りました!セミナーでお会いできるのを楽しみにしています。

市川雅敏 x Peaks Coaching Group Japan セミナー 

プロ入りからクラシック参戦までを追う

日時: 2018/4/14(土) 13:00~16:00

場所: TKP上野ビジネスセンター カンファレンスルーム2E

参加費: 7,500円(先着割引あり)

イベント申し込みページ:

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cnwnzfjn0c.html

に投稿 コメントを残す

日本人初の欧州プロ市川雅敏さん 1984年

“「チャンスは2回」”

プロのあまりの速さに前年は面食らった市川さんだったが、ある程度コースも分かり強い選手も分かって来たために翌1984年は少しレースが見えて来ていたという。

 

次なる目標は入賞。

 

どうすれば入賞できるようになるのか?

 後にルームメイトになるステファン・ホッジにアドバイスを求めたところ、返って来た答えはこうだった。

 

「マサ、レース中に勝つチャンスは2回ある。一つはスタート後に早めに決める逃げ(アーリーブレークearly break)、そしてもう一つは後半の勝負を決めるアタック( ウィニング・ブレーク winning break)だ。 2回目に乗り遅れたらもう次はないぞ。」

 

 

ホッジの言葉を振り返ってみると確かに自身が出場したアリーフも殆どがこのパターンで決まっていた。

 

「全てのアタックに反応する必要は無いんだな。優勝候補が行った時に全力でついてみよう。」

 

そう考えると俄然レースが見えてきた。

無駄な動きと勝負を決める動き。

 

優勝候補のアタックにオールアウト覚悟で喰らい付いて行くと逃げに乗れようになっていた。

 

「これがレースか。」

 

それまで日本でアタックをどう決めるか?に主眼を置いていた走りから、展開に乗る走りを学んだことで戦術の幅が広がって行った。

勝てる感触をつかんだシーズン後半、ついにアリーフで4位に入賞する。

 

手応えを掴んだ市川さんは翌年もスイスで走ることを希望しスイスの強豪エリートアマ・マビックに加入を打診する。

しかし、交渉がまとまる前に帰国日を迎えてしまう。

当時はメールもインターネットも無かったので直接会って交渉をするしか無かったが、レース転戦を続けるうちに帰国日になってしまったのだ。

 

欧州での活動は一旦終了となり翌1985年は日本の実業団、スギノチームで国内メインの活動を行うこととなった。

 

84Tsunoda

日本のバイクメーカー・ツノダがスポンサーするチームと (c)市川雅敏

 

セミナーまで2週間を切りました!お会いできるのを楽しみにしています。

市川雅敏 x Peaks Coaching Group Japan セミナー 

プロ入りからクラシック参戦までを追う

日時: 2018/4/14(土) 13:00~16:00

場所: TKP上野ビジネスセンター カンファレンスルーム2E

参加費: 7,500円(先着割引あり)

イベント申し込みページ:

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cnwnzfjn0c.html

に投稿 コメントを残す

日本人初の欧州プロ市川雅敏さん 1983年

 

 

”プロになる気はなかった。いや。なれないと思っていた。”

 

 

初めて欧州遠征に行った時を思い出して市川さんはそうつぶやく。

 

それからたった3年でベルギーヒタチチーム(ディビジョン1、現在のワールドツアー)に入れる実力をつけた市川さん。

意外にクローズアップされることの少ない、ワールドツアーへの道程。

彼の足跡を振り返ることで、一つの道をご紹介したいと思います。

 

これからヨーロッパを目指す若い選手、ワールドツアー観戦者の参考になればと思います。

 

20 May1990  73rd Giro d'Italia Stage 02 : Consilina - Vesuvio ICHIKAWA Masatoshi (JPN) Frank - Toyo, at Vesuvio Photo : Yuzuru SUNADA / Slide / Pro Scan

 

 

市川さんは本場で武者修行する為に1983年 鉄沢孝一氏(現アラヤ工業)とイタリアに渡る。日大時代に全日本選手権3位※になるなど既に高い実力を持っており、卒業後は実業団に入ることもできたが、本場イタリアでチーム探しから始めることを選択。

その後スイスに拠点を移し活動。プロ・アマ混走のシリーズ戦アリーフに参戦。

 

当時スイスはプロ・アマともに世界屈指のレベルを誇っており、ツールで区間優勝したセルジュ・デミエール、後にマイヨ・ジョーヌを着るエリック・メヒラー、ツール総合3位に輝くウルス・ツィマーマンなどが所属するチロ・アウフィーナが全盛期。彼らもアリーフに参戦していた。

 

アリーフはハンディキャップ・レースになっており80名ほどのエリートアマチュア・チーム(現在のコンチネンタルチーム)が先にスタートして、最大でも20名ほどのプロが後を追う。

ハンディは1kmにつき1秒(例: 120kmのレースでは120秒)。

しかしハンディにも関わらずプロはものの数10kmで市川さんを含むアマの集団に追いつき追い越してしまう。

 

 

「レベルが違いすぎる。」

 

 

市川さんはプロとのあまりの実力差に呆然としたという。

 

そのような中でも1983年当時日本選手として久しぶりにアマチュア世界選手権に完走し実力を証明。

日本人として久しぶりの世界選完走という達成感と知ってしまったプロとの歴然としたレベルの違い。

この2つからを比べると後者のショックの方が大きかった。
その為、この年を区切りに自転車競技を諦め実家の家業を継ぐ気持ちもあったという。

 

「プロになる気はなかった。いや。なれないと思っていた。」

 

それから3年。

4勝すればプロになれると言われていたエリートアマのレースで8勝。

ヨーロッパの新聞を賑わせた日本人の青年は3チームのディビジョン1(現在のワールドツアー)から誘いが来るまでになる。

 

彼へのインタビューを元にその足跡を追ってみたいと思う。

 

※当時はU23のカテゴリーがなく、U23・エリート混走

 

 Lavenier

ツール・ド・ラブニールでツールマレー峠を攻める (c)市川雅敏

 

 

092

チーム・ミチホの遠征で故森幸春氏と   (c)市川雅敏

 

市川雅敏 x Peaks Coaching Group Japan セミナー 

プロ入りからクラシック参戦までを追う

日時: 2018/4/14(土) 13:00~16:00

場所: TKP上野ビジネスセンター カンファレンスルーム2E

参加費: 7,500円(先着割引あり)

イベント申し込みページ:

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cnwnzfjn0c.html