#peaksresults

トレーニング
[トレーニング] 手信号を覚えよう!

サイクリング中の手信号(Hand signal)は世界共通の言語です。   下記の図はマレーシアのジュニア育成組織が制作したもの。 日本では止まれは手を下に出しますがあとは同じです。   グループライドでは先頭の人が大き […]

続きを読む
トレーニング
暑さをコントロールする

毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? お盆が終わり明日から出勤という方も多いのではないでしょうか。 まだまだ暑い日が続きますから今日は対処法をいくつか書きたいと思います。  

続きを読む
ブログ
ミラノ~サンレモはどれぐらいキツいのか? Part2

昨日に続いて2019 ローソン・クラドック(EFエデュケーション)のミラノ〜サンレモのデータを見ていきましょう。 時間・距離・TSS・エネルギー量を確認することで概要がつかめたら、更に深くデータを見ていきます。 ※写真を […]

続きを読む
ブログ
ミラノ~サンレモはどれぐらいキツいのか? Part1

プリマベーラ(春)と呼ばれるミラノ~サンレモが今年は8月に行われます。 このレースはUCIのカレンダーで唯一300kmを超えます。コースの性質上、スプリンターが勝つことが多いですが、レース距離が長いために単純なスプリント […]

続きを読む
ブログ
夢中になるのに遅すぎるというこはない。

ヨノツさんは日本で自転車レースを始めた39才の選手です。 先日行われたJBCFきらら浜のE2タイムトライアルで優勝されました。 タイム的にはE1でも4位に入れるタイムです。 (1)ヨノツさんの自転車歴 自転車レースが盛ん […]

続きを読む
トレーニング
「あなたにとって適正なクランク長とは?」

スズパワーチャンネル 埼玉県で3店舗を展開されるスポーツバイクファクトリースズキさんのYoutubeチャンネルです。 今回はクランク長のお話。     (1)クランク長 適正クランク長には個人差があって、長くすれば良い場 […]

続きを読む