タイムトライアル機材の進化、アワーレコード新記録を達成した技術者ダン・ビグハム
2023年2月7日
トラックで1時間に何キロ走れるかに挑戦するアワーレコードが2022年8月19日にスイスでダン・ビグハム(英国)が新記録を達成した。 2012年ツール・ド・フランス優勝者、ブラドリー・ウィギンスの記録を1kmも更新したダン […]
SRM本社訪問-世界で初めてパワーメーターを開発した企業とは?
2023年2月6日
近年はシリアスなサイクリストだけでなく、バーチャル・サイクリング愛好者やストラバ愛好者にも人気のパワーメーター。そのパワーメーターを世界で初めて開発・販売した「SRM社」をピークス・コーチング・グループの中田尚志さんが訪 […]
「ZwiftアカデミーROAD 2022」参加ガイド〜あなたの脚質が分かりより強くなれる!
2023年2月6日
ロードバイクユーザーにも人気の世界的オンラインフィットネスサービス「Zwift(ズイフト)」。そのZwiftが2022年9月12日〜10月9日までのトレーニングイベント「ZwiftアカデミーROAD 2022」を開催する […]
新保コーチが弱虫ペダルサイクリングチームのコーチに就任!
2022年12月26日
新保光起(しんぼこうき)コーチが弱虫ペダルサイクリングチームのコーチに就任しました! 彼の選手としての経験、パワートレーニングの知識が同チームの強化に繋がると嬉しいですね。 私自身、現役時代の新保さんが勝つ姿を何度も見ま […]
[トレーニング] 年末年始に太らない方法
2022年12月24日
年末年始は美味しいものも多く、会食の機会も多いものです。 ついつい食べすぎて正月明けに「太った」となりやすい時期です。 太るのを防ぐお勧めは体重とウエストを記録すること。 ただ食事量に気をつけるというだけでは管理 […]
[トレーニング] 動画を撮ってみよう
2022年12月17日
ペダリング改善の為に自身のペダリングをビデオに撮ってみるのはお勧めです。 ローラーなら簡単に動画を撮影してペダリングを見ることが出来ます。 お勧めの撮影方法 ・撮影する強度はいつも一定に(パワーゾーンはテンポ 7 […]