「実践!パワートレーニング ~パワーを使った年間トレーニングプラン~」スライド公開

11月23日(水・祝)大阪のパワーセミナーのプレゼンテーションを一部ご紹介します。

 

年間トレーニングプランとは何か?

Template

 

何がパフォーマンスを決めるのか?

2Template

 

 

山本幸平選手の例

3Template

 

ピークに持って行く!

4Template

 

5Template

 

image002

 

 

 

Peaks Coaching Group パワーセミナー

「実践!パワートレーニング ~パワーを使った年間トレーニングプラン~」

・開催日時: 11月23日(水・祝)午前の部 9:45~12:45

・会場: ドルチェヴィータファースト 3F 貸し会議室 大阪研修センター 会議室C

・参加料: 8,640円(税込)

・申込方法: 以下のショッピング・カートよりお申し込み下さい。

  MakeShop_button

 

 

 

 

[レース] RISE AFTER FALLING  ~転んでも立ち上がれ!~


リオ五輪ロードレースでトップに立ちながらラスト10kmで落車し、背骨を3ヶ所骨折し意識を失ったアネメエック・ファンフリュイテン。

 

その一ヶ月後に復帰して、ベルギーツアーで最終ステージに優勝するとともに総合優勝し劇的な復活を遂げました。

 

「33歳でも成長し続けることが出来るのは素晴らしい。 このことが多くの人が夢を信じて追いかけるキッカケになることを願います。」

 

ちなみに彼女は、ベルギーツアー後に行われた世界選の個人タイムトライアルで5位。

 

さらには「シーズン終了の旅行を兼ねて」MTBステージレースのクロッコダイル・トロフィーに参加。 

ここでもステージ優勝を遂げています。

 

本当に素晴らしい選手ですね!

 

—————————–

image002

 

 

 

Peaks Coaching Group パワーセミナー

「実践!パワートレーニング ~パワーを使った年間トレーニングプラン~」

・開催日時: 11月23日(水・祝)午前の部 9:45~12:45

・会場: ドルチェヴィータファースト 3F 貸し会議室 大阪研修センター 会議室C

・参加料: 8,000円(税別)

・申込方法: 以下のショッピング・カートよりお申し込み下さい。

  MakeShop_button

 

 

 

 

[トレーニング] 体をケアしよう!

ツール・ド・おきなわも終了し、殆どの選手がオフに入られているのではないでしょうか?

オフは、シーズンで消耗した心身を回復させると共に次のシーズンに向けて準備をする期間でもあります。
この時期にシーズン中に気になったちょっとした体の故障やケガを治したり、健康診断に行っておくことをお勧めします。

—–
アメリカでは歯医者に行くことを勧めるコーチも多いです。
(歯の治療は時に体に大きな負担を強いて、バイクでの調子を崩すことがあります。数年前、マーク・カヴェンディッシュが春先調子を上げることが出来なかったのは、歯の治療が長引いたせいでした。シーズンインから最も日が空いている今の間に治しておくほうが賢明です。)

—–
また単に完全休養するだけでなく、筋肉の柔軟性や関節の動きを失わないように少し動いたり、ストレッチやヨガ、ストレッチポールを取り入れるのもお勧めです。頑張ったご褒美にマッサージを受けに行くのも良いですね。

—-
下記の動画は、プロ選手の友人に勧められて私が購入したのはバイブレーション機能のついたボールです。
3段階に強度を設定することが出来て、筋肉のコリを強烈にほぐしてくれるので気に入っています。
皆さんもこの冬、新しいカラダのケアを取り入れてみるのはいかがでしょうか?

image002

 

 

 

Peaks Coaching Group パワーセミナー

「実践!パワートレーニング ~パワーを使った年間トレーニングプラン~」

・開催日時: 11月23日(水・祝)午前の部 9:45~12:45

・会場: ドルチェヴィータファースト 3F 貸し会議室 大阪研修センター 会議室C

・参加料: 8,000円(税別)

・申込方法: 以下のショッピング・カートよりお申し込み下さい。

  MakeShop_button