プロのパワーデータを解説
ROTOR 2INPOWERで記録したパワーデータを解説します。
ぜひご来場ください!!
無料です!
皆様のお越しをお待ちしております。
・解説データ
2016 ツール・ド・フランス
2016 ハワイ・アイアンマン
・日時
2016年11月4日(金) [15:00~]
2016年11月5日(土) [12:00~]
・場所
ROTORブース
小間番号 3-32
プロのパワーデータを解説
ROTOR 2INPOWERで記録したパワーデータを解説します。
ぜひご来場ください!!
無料です!
皆様のお越しをお待ちしております。
・解説データ
2016 ツール・ド・フランス
2016 ハワイ・アイアンマン
・日時
2016年11月4日(金) [15:00~]
2016年11月5日(土) [12:00~]
・場所
ROTORブース
小間番号 3-32
11/23(水・祝)に大阪・十三で、開催するセミナーに出演するPCG-Japan講師のゲン・コグレ氏は、日本生まれアメリカ育ちです。
育ったカリフォルニア州で自転車に出会いバイクレースに出場するようになりました。
自転車への情熱は祖国・日本に彼を向かわせ、全日本選手権やツール・ド・おきなわを走ります。
その後、スイスのエリートレースを経験しアメリカに帰国。
高校教師を行うかたわら、社会人レーサーとして活動を続けて来ました。
2015年パワートレーニングに出会い、彼の情熱は呼び覚まされ、教師の職を辞してプロの自転車コーチになることを決めます。その時、私(中田尚志)は、狼狽しました。
彼の30年におよぶ自転車選手としての経験、名門UCバークレーで学んだ学力、そして教師としても人気のあった彼は間違いなくパワーコーチになるのに相応しいですが、自転車コーチの世界はアメリカでも誰もが生計を立てれる仕事ではないからです。
しかし、その心配をよそに多くのクライアント獲得し、日本からノースカロライナの彼の元にクライアントさんが訪ねるようになりました。
また選手としてもパワートレーニングの効果を実証するように彼自身もマスターズの全米選手権で2位になる復活を遂げました。
今では私もあの時の彼の選択は間違っていなかったと思っています。
今回のセミナーでは彼がアメリカの自転車文化を通して現地のパワートレーニングを紹介します。
Peaks Coaching Group – Japan
中田尚志
「実践!パワートレーニング ~パワーを使った年間トレーニングプラン~」
11/23(水・祝)に大阪・十三で、セミナーを開催します。
今回のセミナーは、パワートレーニングを始めたい方のための基礎知識から、2人の全日本チャンピオンのトレーニングを例にアマチュアへの活用法をご紹介します。講師はPeaks Coaching Group Japan代表の中田尚志コーチに加え、アメリカよりゲン・木暮コーチが来日し、最先端のパワーコーチングや現地情報をご紹介します!「来期にもっとレベルアップを実現したい」「最先端のパワートレーニング方法を学んで、日々の練習に活かしたい」という方は、この機会に是非ふるってご参加ください。
Peaks Coaching Group Japan 代表。Peaks Coaching Group エリートレベル認定コーチ。2013年全米自転車競技連盟パワートレーニングセミナーを修了。2015年にトレーニングピークスユニバーシティを受講し、最先端のパワートレーニングを学ぶ。現在までに15,000以上のパワーデータを解析。2016年から京都を拠点に、パワーベースのコーチングを日本で展開する。自身も日本・アメリカでレース経験を持つレーサーでもある。
カリフォルニア大学バークレー校卒。アメリカ・ノースカロライナ州在住。1988年、カリフォルニア在住時に自転車に魅せられ競技を開始。日本、アメリカ、スイスで豊富なレース経験がある(全日本選手権ロード11位、おきなわチャンピオンクラス200㎞8位、アメリカのPro/1/2、スイス1勝)。自身が高いレベルで競技をしながら、実弟のカンをカリフォルニア州チャンピオンに育てあげるなど、コーチとしての素養を早くから発揮していた。両親は日本人で、日本語会話はネイティブレベル。