#peakscoachinggroup
[機材] ローラン・フィニョンの悲劇から学ぶこと
2019年4月5日
カーボン、チタン。今も昔も軽量パーツは自転車マニアの憧れです。 写真は1982年パリ〜ツール(当時ブロワ〜シャビル)。 一人逃げを決め勝利を目前にしていたローラン・フィニョンのチタン製BBシャフトがダンシン […]
[パワーセミナー] ベックオン!
2019年4月4日
大阪・本町のベックオンさんでパワーセミナーを開催させて頂きます! 「パワーメーター購入を考えている」という方から、「もっと活用してパフォーマンスを上げたい」という方までお勧めのセミナーです! 皆様のご参加をお待ちしており […]
[Training] トレーニングを研究する
2019年3月10日
計画的に追い込むことで闇雲にもがくよりも、質の高いトレーニングが出来ます。 (1)トレーニング内容 下記の画像はクライアントさんのトレーニングデータです。 ・赤: 心拍 ・紫: パワー グレーバックはプラン […]
100分の1秒を削るために
2019年2月8日
トラック競技の強化は自転車競技の究極の形です。 改善を図りタイムが短縮できれば正解。 タイムが縮まらなければまた別の方策を練ります。 トラック競技は、ほぼ一定条件下でトライアル&エラーを行えるのでスピードの追求が行いやす […]
[トラック] トラック界の風雲児 HUUB WATTBIKE
2019年1月21日
HUUB WATTBIKE(フーブ・ワットバイク)は、トラックには珍しいトレードチームです。 チームの創設者であるDan Bigham(ダン・ビグハム)は、元GBチームのメンバーで、自身の可能性を追求する為 […]
[レース] アメリカの先輩と後輩の関係
2019年1月18日
意外に思われるかもしれませんが、アメリカの自転車界は先輩・後輩の関係が結構あります。 文化的に初心者にアドバイスすることが良しとされているし、アメリカでも自転車はマイナースポーツなので、入ってきた若手をみん […]