に投稿 コメントを残す

SNSで悪意を向けてくる相手にどう向き合うか? クリス・ホーナー

Chris Horner stays near the front and out of trouble on his all-red kit…

 

「何もしてはいけない。反論も反応もしてはいけない。そして僕はバイクに乗る」 クリス・ホーナー
 
下記は昨年クリス・ホーナーに行ったインタビューより。
 
2014年 ディフェンディング・チャンピオンとして迎えたブエルタ・ア・エスパーニャ。
 
「前年度チャンピオン、クリス・ホーナーのコルチゾール値が異常。出走不許可。」
 
このニュースにマスコミは色めき立ち、ホーナーは敵意と好奇の目にさらされた。
 
「やっぱりアイツはドーピングをやっていた」
 
41才でグランツール総合優勝。かつてのランス・アームストロングのチームメート。ヨハン・ブルイネールのチーム所属。 
以前に所属していたソニア・デュバルはチームメートのピエポリ、リッコなどがEPOで永久追放。
 
チームメートの薬物汚染と彼が登りに強いことで何度も嫌疑をかけられてきた(クライマーにとって赤血球増加ホルモンは特に効く)。今度こそ逃すまいとプレスは彼を追いかけ、インターネットは荒れに荒れた。
 
彼はキャリアを通して潔白を主張。「フランセージュ・デジュ時代、チームメートの何を摂って何を摂ってはいけないかの議論に疲れていた。それが欧州から一旦引き上げた理由のひとつだ。ドーピング検出の技術があがるほど僕の成績は上向いた。プロトンがクリーンであればあるほどに勝てるようになった。それが僕がクリーンである証明だ。」
 
「2014年。 イタリアのトンネルでクルマに轢かれた。片方の肺はパンクし複数の骨折。それ以来咳が止まらなくなった。そのため、医師に治療薬を処方してもらっていた。実際このクラッシュが僕のキャリアを終わらせたのだけど。 その年のツールに来たメディアなら知っている。僕がいつも咳をしていたことを」
 
「でもインターネット上は僕に対する批判が吹き荒れ攻撃の対象になった。”コルチゾールこそがあいつの強さの秘密だ!”と。咳の治療薬がコルチゾール値に影響を与えていた。もちろんTUEを申請している。でもネットでは恰好の攻撃対象だ。”アイツはズルをしている!”ってね。
 こういった時、反論や反応をしては餌食になるだけだ。真実を知らない彼らは何を言おうと徹底的に叩いて来る。」
 
 
「あの日、僕はブエルタのスタート地点から6時間のライドに出た。 
この年、勝てないのは分かっていた。でもせめてディフェンディング・チャンピオンとしてゼッケンNO.1をつけてレースに出たかった。それはもう叶わない。
 
全てを知っているチームが僕を守ってくれないのもあまりに腹立たしかった。彼らは翌年、僕と契約しないから守る必要が無かったのだろう。
 
でも美しい国立公園を走っている間に頭は整理された。”もう良いじゃないか。誰が何と言おうと僕はブエルタのディフェンディング・チャンピオンだ。そして今日も大好きなバイクに乗って給料がもらえる。人生は素晴らしい。” 僕は頭を整理したい時いつもバイクに乗った。」
 
 
「大騒ぎのチームバスに戻るとプレスは僕を追い回してきた。でももう大丈夫。”OK! 6時間も待ったなら、あと10分待てるだろう。シャワーを浴びさせてくれ”
 10分後、僕はプレスに向き合った」
 
Peaks Coaching Group Japan
中田尚志
 
(c)Graham Watson
 
 

ーー

現在ピークス・コーチング・グループではクライアント様を募集中です。

パワーベースのコーチングを受けてみたい方はお気軽に takashi★peakscoachinggroup.comまでご連絡下さい。
★を@に代えて送信ください。
 
 
 
堀進也コーチ
理学療法士として病院に勤務するトレーナー。
名古屋地区で怪我のリハビリからパワートレーニングまで広く自転車に携わる
 
山本朋貴コーチ
ITベンチャー企業で激務をこなす中でパワーメーターを駆使して効率的にトレーニングを行い2011-2012年MTB全日本選手権マスタークラスを2連覇
ストラーダバイシクルズ に勤務。ロード、MTB、CXさらにはトライアスロンと、すべての種類のバイクに精通している。
 
 
 
メルマガ登録
下記のURLよりメールマガジンの登録が出来ます。最新のパワートレーニングの情報を発信していきます。是非ご登録下さい。
 
 
 
——
中田尚志
に投稿 コメントを残す

[レース] 4,000万円を捨ててツールにかける クリス・ホーナー

ツール・ド・フランスが近づいてきました。

多くのチームはドフィネ終了時にメンバー選考を行い、ツール・ド・スイス終了後に確定させます。

下記は2013年のブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝者 クリス・ホーナーのインタビューから。

Chris Horner in the 2005 Tour de Suisse (c) Graham Watson

 

「33才。その時点でアメリカ国内のレースは全部勝っていた。自分のキャリアに足りないもの。それはツール・ド・フランスだった。

若い頃フランセージュデジュでドフィーネを走った時の事。最終ステージ前に監督からツール初出場の吉報を受け取った。その日の午後に落車し手首を骨折。ツールは夢と消えた。
その後、マーキュリーで世界ランキング上位に居たにも関わらずASOは我々を招待しなかった。ツールだけが僕のキャリアに欠けていた。」

「34才でアメリカの国内チームから年俸1500万円3年契約のオファーを受けた。でも僕はそれを蹴ってソニア・デュバルと500万円で1年契約することを選んだ。4,000万円を捨ててでもツールに出たかったからだ。」

しかし、ホーナーは春先のレースで落車骨折。ツールの選考から外れてしまいます。
一縷の望みをかけてツール・ド・スイスに出場。 ステージ優勝を遂げ自身初のツール出場を成し遂げます。

「スイスでは毎日監督に”ツールに出たい”とアピールした。でも毎日”ダメだ”と言い続けられた。ステージに勝ったその日も”出たい”と尋ねた。そうしたら、”OK。君をツールに連れて行く”って言われたんだ。」

「ツールでは僕は色々な角度からレースを楽しんだ。逃げにも乗ったし、山岳地帯で変速の音さえ聞こえない歓声の中を走り抜けることだって出来た。」

それから9年後、ホーナーはアメリカ人初のブエルタ総合優勝者となりました。
41才と10ヶ月。未だ破られないグランツール優勝最年長記録樹立でした。

写真はツール・ド・スイスでステージ優勝を遂げたクリス・ホーナー

ーー

現在ピークス・コーチング・グループではクライアント様を募集中です。

パワーベースのコーチングを受けてみたい方はお気軽に takashi★peakscoachinggroup.comまでご連絡下さい。
★を@に代えて送信ください。
 
 
 
堀進也コーチ
理学療法士として病院に勤務するトレーナー。
名古屋地区で怪我のリハビリからパワートレーニングまで広く自転車に携わる
 
山本朋貴コーチ
ITベンチャー企業で激務をこなす中でパワーメーターを駆使して効率的にトレーニングを行い2011-2012年MTB全日本選手権マスタークラスを2連覇
ストラーダバイシクルズ に勤務。ロード、MTB、CXさらにはトライアスロンと、すべての種類のバイクに精通している。
 
 
 
メルマガ登録
下記のURLよりメールマガジンの登録が出来ます。最新のパワートレーニングの情報を発信していきます。是非ご登録下さい。
 
 
 
——
中田尚志
に投稿 コメントを残す

[HC] 富士ヒルクライムを考える

 

 
富士ヒルクライムに参加された皆様お疲れさまでした。
私のコーチしている方もヒルクライムに参加されました。
データを振り返ってみましょう!
 
1.標高の影響を考える
富士ヒルクライムはスタートで既に1,000mを超えていてフィニッシュは2,300mに達します。酸素が薄くなる為にパワーは普段ほど出ません。
標高が上がれば上がるほどその傾向は強まります。
写真は参加者のパワーデータ。
30分ごとにラップを切っています。
 
AVG パワー
1st 30min 159W
2nd 30min 155W
3rd 30min 147W
Final 7min 155W
段々とアベレージ・パワーは下がっているように見えます。
 
 
 
2.パワーをEC Powerで見る
データをEC Power(Elevation Corrected Power)で見てみましょう。
EC Powerは「もし海抜0mで走ったら何ワット出ていたか?」を推定する機能です。標高に対する影響は個人差が大きいですが目安にはなります。
 
EC パワー
1st 30min 166W
2nd 30min 167W
3rd 30min 161W
Final 7min 170W
EC Powerで見ると3rd 30minは少しパワーを落としたものの概ねイーブンで走っていることが分かります。
AVGパワーを落としたのは頑張りが足りないのではなく酸素が少なくなってきたことが主な要因であることが分かるわけです。
 
こうして単にAVGパワーだけでなく、別の見方をすることで富士ヒルクライムをより深く振り返ることが出来ます。
ーーー
現在ピークス・コーチング・グループではクライアント様を募集中です。
パワーベースのコーチングを受けてみたい方はお気軽に takashi★peakscoachinggroup.comまでご連絡下さい。
★を@に代えて送信ください。
 
 
 
堀進也コーチ
理学療法士として病院に勤務するトレーナー。
名古屋地区で怪我のリハビリからパワートレーニングまで広く自転車に携わる
 
山本朋貴コーチ
ITベンチャー企業で激務をこなす中でパワーメーターを駆使して効率的にトレーニングを行い2011-2012年MTB全日本選手権マスタークラスを2連覇
ストラーダバイシクルズ に勤務。ロード、MTB、CXさらにはトライアスロンと、すべての種類のバイクに精通している。
 
 
 
メルマガ登録
下記のURLよりメールマガジンの登録が出来ます。最新のパワートレーニングの情報を発信していきます。是非ご登録下さい。
 
 
 
——
中田尚志