ブログ
[レース] 小石選手TOJで山岳リーダーに!

  コーチしている小石祐馬選手(Team UKYO)がツアー・オブ・ジャパン第二ステージいなべで100km近くも逃げて山岳リーダーになりました!   いなべは通称"イナベルグ"と呼ばれる激坂区間もある […]

続きを読む
ブログ
[レース] ツアー・オブ・カリフォルニア 第3ステージ

怪我からの復活   ラトビア出身のトム・スクインジはアメリカでチャンスを掴んだ選手です。 23-24歳の時に米国内チームのホロウェスコに所属し、チームの本拠地サウスカロライナ州グリーンビルでホームステイをしなが […]

続きを読む
トレーニング
[市川雅敏] レースを走りきる為の戦術

GWに各地のレースに参加された方も多かったのではないでしょうか? 望んだ成績が出せた方もそうでなかった方もいらっしゃるかと思います。 中には完走することが出来なかった方もいるかもしれません。   今日は市川雅敏 […]

続きを読む
パワー
[レース] パリ〜ルーベのウイニング・データ

2016年4月のポストの再投稿です。 今見ても非常に興味深いですね。 412TSS, 6,696kJを石畳の上でこなすクラシック。 データから見てもパリールーベは本当に驚異的ですね。   今年の闘いも楽しみです […]

続きを読む
ブログ
日本人初の欧州プロ市川雅敏さん 1986年

プロへの階段 "25-26才までにプロになれなかったら、その先チャンスはない。" すでに25才になっていた市川さんにとって残された時間はそう多くはなかった。 勝つ以外にプロになる方法はない。 当時言われていたのは「エリー […]

続きを読む
ブログ
日本人初の欧州プロ市川雅敏さん 1985年 その2

突然の朗報   1985年は国内転戦をすることになった市川さん。スギノチームでの日々は士気の高いチームメイトやライバルとの研鑽で充実していたという。 そんな入社して間もない5月のある日、奇跡的なチャンスが転がり込む。   […]

続きを読む