タグ: パワー
9年間我慢できるか?
[Race] 親切にしよう
2008年、アメリカのステージレース「カスケード・クラシック」でのひとコマ。
クリス・ホーナー(当時アスタナ)はアシストを終えフィニッシュに向かう登りで、血を流し壊れた自転車を押す少年を発見しました。
不憫に思った彼は少年に「ヘイ!乗っていけよ」と声をかけて、二人乗りでゴールしました。
自転車レースは不思議なスポーツで、勝つにはライバルを蹴落とさなければならないですが、勝負と関係のないところでは助け合う必要があります。
それにレースから離れれば同じ自転車を愛する仲間ですから、困った人が居たら助けるのは当然です。
ついついギスギスしがちなレースの現場ですが、こういった気持ちは忘れないでいたいですね。
先日、クリス・ホーナーをインタビューしました。
近日中に公開予定ですのでお楽しみに!
アメリカは割とコーチや監督が「親切にしなさい。」「助けてあげなさい」と言います。
日本で私の少年時代のコーチ(部活の顧問)は「トラブル(落車)に遭うのは彼が間抜けだからだ」と困っている人を嘲笑し、私も含めて周囲は同調していました。彼は武士に情けは無用とでも教えたかったのでしょう。ですから最初にこの言葉を聞いた時は衝撃的でした。
どちらが人間的に正しいかは言わずもがなですが、レースの緊張が選手にこういった判断力を失わせることは、ままあります。
選手に気合を入れるため、また競争心をあおるためにこういったことを言うコーチも多く見てきました。安全面への意識が低い選手に緊張感をもたせる為に落車した選手をバカにするコーチも居ました。「自分が落車したらあんな目に遭わされる」と教えたかったのでしょう(もっと別の方法があるはずですが)。
若い時にこういった先輩選手に出会っていたら・・・とは今更ながら思いますね。
Peaks Coaching Group Japan
中田尚志
* Peaks Coaching Group Japan では現在クライアント募集中です。
パワートレーニングにご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。
takashi*peakscoachinggroup.com
*を@に代えてご送信下さい。