に投稿 コメントを残す

[TDH] ツール・ド・北海道はどれぐらいキツイのか?

 
明日からツール・ド・北海道が始まります。
今年のコースは2019年のコースとほぼ同じ。
2019年は京大自転車部のコーチとして北海道に帯同させて頂きました。
彼らのデータから3日間のステージレースがどれぐらいキツいか見てみましょう。
 
(1)走行データ
第一ステージ 
走行時間: 5時間15分
走行距離: 189km
TSS:273tss
NP: 240W
第二ステージ 
走行時間: 4時間 3分
走行距離: 173km
TSS:201tss
NP: 234W
第三ステージ 
走行時間: 4時間 14分
走行距離: 182km
TSS:205tss
NP: 231W
 
(2)TSSの意味するもの
TSSとはトレーニング・ストレス・スコアの略です。
第一ステージ5時間 TSS: 240は「この日、5時間をかけて1時間のTT 2.4本分のストレスを身体にかけた」という意味です。
1時間のTT、2.4本をこなした翌日に201tss,翌々日に205tssをこなすのですから、これだけ見ても厳しいレースであることが分かります。
 
(3)NPの意味するもの
NPはノーマライズド・パワー(Normalized Power)の略です。
第一ステージのNPは240W
これの意味するところは「5時間にわたって、ずっと240Wで走るのと同じ身体的負荷を身体にかけた」という意味です。
これらのデータからも、ツール・ド・北海道の厳しさが分かりますね。
明日からの熱戦に期待しましょう!
 
Peaks Coaching Group – Japan
中田尚志
 
に投稿 コメントを残す

[市川雅敏&ギジガー] Part2. ギジガー氏のキャリアについて

 

日本ナショナルチームのコーチ ダニエル・ギジガー氏のインタビューです。
ギジガーの人生は自転車競技の歴史。

50年以上にわたって世界のトップを走る彼についてお話をお伺いしました。
ぜひご覧下さい。

記事はコチラ

ミスター・タイムトライアルと呼ばれた現役時代を語る|日本代表コーチ・ギジガー特別インタビュー Vol.2

 

Peaks Coaching Group – Japan
中田尚志

に投稿 コメントを残す

[CORE] 深部体温計

話題のCORE(コア)を導入してみました。
COREは深部体温を測定することで、暑熱馴化やトレーニングの効率化を図ることが出来るデバイスです。

まだ全く使いこなせていませんが、少しずつご紹介できればと思います。

測定できる温度計
1.深部体温
2.皮膚温度

まずはデータを取ることが理解を深めるのかなと思い走ってみました。
1.深部体温は心拍数が上がるエフォートを終えた後に上がる
2.皮膚温度は気温や直射日光の影響を受けやすい

深部体温の上昇に時差があるのは、デバイスの反応時間なのかな?と思ったのですが、冷たいコーラを飲むと一気に下るところを見ると実際に時差があるようです。
—–
現在の深部体温はガーミン・ワフーなどのヘッドユニットに表示可能です。
またデータはトレーニング・ピークスにデータを取り込むことも出来ます。

※ANT+接続を行う場合、パワーメーターのように検索をかけてもデバイスが表示されません。 ANT+IDを直接入力することで認識させることが出来ました。

CORE

引き続き使用して活用法などもお伝えできればと思います。

Peaks Coaching Group – Japan

中田尚志