ブログ
[世界選の思い出] #Richmond2015 ベン・キング エリート男子

今年のヴェルタで区間2勝を遂げたベン・キング(現ディメンションデータ)は、地元バージニア州しかもリッチモンドの出身。 典型的なサイクリング・ファミリー(家族で自転車愛好家)出身で、伯父さんは未だに上のカテゴリーで走るレー […]

続きを読む
ブログ
[世界選の思い出] #Richmond2015 イヴァン・ステヴィッチ 男子エリート

5月頃ハンターの元に一通のメールが届いた。   「セルビアチームを助けてくれないか?」   差出人は現役時代にアメリカで走り、現在はセルビアチームの監督をしているラディーシャからだった。 セルビアチー […]

続きを読む
ブログ
[世界選の思い出] #Richmond2015 リッツィー・ダイグナン

エリート女子の集団の中で一際光を放っていたのはリッツィー・ダイグナン。   バリバリに絞れた体や余裕のありそうなフォームは際立っていて、すぐに集団の中の彼女を見つけられるほど。 この日も後半のギアのかかり方や周 […]

続きを読む
ブログ
[世界選の思い出] #Richmond2015 U23 ロードレース

世界選は最終日に行われるエリート男子が距離・レベルともにやはり最高峰だけど、ジュニアやU23の戦いも凄く面白いです。   将来エリートで活躍するであろう選手の多くはここから出るので自分的にはむしろコチラに興味が […]

続きを読む
ブログ
54才の自転車部員 菊池さんの挑戦

 昨年53才にして国体初出場を成し遂げた菊池さんが今年も国体に選出されました!   (1)ゴールを決めてトライ&エラーを繰り返す 菊池さんは、英語で言うところの " Goal - oriented "な方です。 ※Goa […]

続きを読む
パワー
マウンテンサイクリング in 乗鞍 女子優勝! 牧瀬翼選手 part 3

マウンテンサイクリングin 乗鞍のパワー解析最終回は標高がパワーに与える影響と今後の展望について書いてみたいと思います。 (4)標高がパワーに与える影響 写真提供: (c)信州ふぉとふぉと館 牧瀬選手が231Wで1h10 […]

続きを読む