[MTB] ニュージーランドの強化体制


[MTB] ワールドカップ開幕!

ニュージーランドの強化体制

 

昨日南アフリカで行われたMTBワールドカップ初戦で、昨年のMTBワールドカップで全戦全勝を遂げたニノ・シューター(スイス・31才)を破ったのはサム・ゲイズ(NZ・22才)。

IMG_216

ニュージーランドは近年、強化に成功しており、他にもアントン・クーパー(TREK)やベン・オリバー(U23)など有望な選手を輩出しています。

昨年のMTBワールドカップ アンドラ大会でポール・ライト選手とベン・オリバー選手にNZの強化について聞いてみました。

 

NZのMTB文化はどんな感じですか?

NZはMTB人口は多いですが、レースが凄く多いわけではありません。
その為、UCIポイントを取るには欧州に出てくる必要がありますし日本にも行ったわけです。(ポール選手は日本でレース経験がある。)

 

強化はどのようにして成功したのですか?

残念なことに車連はこれと言った強化をしてくれるわけではありません。
その為、NZを強化したい有志が集まってナショナルチームを結成し車連に認めてもらう形で遠征をしています。

 

それだと自己負担が大変だと思いますが資金はどうしているんですか?

幸いサブウェイ(サンドイッチのファーストフードストア)がナショナルチームにスポンサーについてくれていますし、ゲイズ(スペシャライズド)、クーパー(TREK)のようにファクトリーチームに入れた選手はチームからサポートを受けています。

 

他の選手は募金や個人スポンサーを募ってやりくりしています。どの国もそうですが、常に資金繰りには苦労しますね。その為、U23で成績をおさめてファクトリーチームに入るのが目標です。
我々の強化体制は安定したバックアップがあるわけではないですが、中々うまくやっていると思います。

 

NZチームの結束は固く、U23のレースを終えた後、サム・ゲイズの激励に皆でスペシャライズドのテントを訪れているのが印象的でした。

MTBの世界はロードのskyのような莫大な資金を持ったチームがあるわけではありません。
その為、手作りで家族的な強化を行なっている連盟が成功しているのが興味深いですね。

IMG_2145