日本人初の欧州プロ市川雅敏さん 1986年
プロへの階段
“25-26才までにプロになれなかったら、その先チャンスはない。”
すでに25才になっていた市川さんにとって残された時間はそう多くはなかった。
勝つ以外にプロになる方法はない。
当時言われていたのは「エリートアマで4勝すればプロになれる。」
84年のスイス、85年の日本でのレースで手応えを掴んでいた一方で未だ欧州では未勝利だった市川さん。
自転車レースは脚力だけでは勝てない。市川さんをエリートアマチュアで勝てる選手に育てたのはマビックチームの監督アルフレッド・デュポルポン。
市川さんに戦術を教えた監督 アルフレッド・デュポルポン (c)市川雅敏
チームは前年アリーフの年間チャンピオンに輝いていたステファン・ホッジを中心に動いていた。
翌年KASに行くことが決まっていた彼は全てのチームがマークする存在。
既に市川さんの実力を評価していたデュポルポンは、地図を見せながらアタックのポイントを指示したという。
「みんなホッジをマークしている。お前のことは誰も見てないんだから、思い切ってゴール手前から行ってみろ。」
監督が言ってたし、思い切って行ってみるか?
ホッジをマークする他チームを尻目に市川さんが先行して逃げを打つ。そうすると不思議とアタックは決まった。
もし決まらない場合でも他チームと共にホッジが追いついて来て、そこから展開が出来た。
どちらにしても数的有利はマビックチームにあった。
この作戦は上手くハマりホッジと二人で勝利を量産することになる。
栄光の日々
デュポルポンの指示のもとホッジとの二枚看板で活躍した市川さん。
アマチュア版ツール・ド・スイス総合2位になるなど、順調に成績をあげた彼にプロ入りへの更なるチャンスが訪れる。
7月に開催されるビスカイアはバスク最大のアマチュアレース。
歴代の優勝者はペドロ・デルガド(88年ツール・ド・フランス優勝)など、プロで活躍した選手たち。
第一ステージでアルフレッドのアドバイスを思い出し、ポイント賞争いを終えた集団から一気に飛び出し逃げを決める。
「日本で走ったトラックのポイントレースみたいだな。」
勝利へのアタック! (c)市川雅敏
反応してきた一名と共に逃げ、最後は独走して優勝。
ステージ優勝すると共にリーダーとなりマイヨ・ジョーヌを着用する。
ビスカイアでマイヨジョーヌを着用する市川さん (c) 市川雅敏
ステージ優勝し総合でも1位になったことを伝える新聞 (c)市川雅敏
途中でマイヨジョーヌは手放すも最終順位は2位を獲得。
続くルクセンブルグのレースでは遂に総合優勝。この年、最終的に8勝を手にしエリートアマでの地位を確固たるものにする。
日本人・市川雅敏の優勝を伝える新聞 (c)市川雅敏
プロチームからの誘い
市川さんの走りは連日新聞に掲載され大きな注目を集めた。
特にビスカイアは多くのプロチームの監督がバカンスがてら観戦に訪れており、これ以上ないアピールの場になった。
結果、フランスのKASとスペインのプロチームから誘いを受ける。
「プロにはなりたいけど、スペイン語は分からないしな〜。 KAS(当時はフランス国籍)はフランス語圏だしホッジも行く。 だったらKASかな。」
いよいよプロ入りが現実化してきた瞬間であった。
プロへの手応え
最終的に8勝を上げエリートアマではトップに立った市川さん。3年前は、プロとのあまりの実力差に打ちひしがれ欧州挑戦を諦めるつもりだった若者が今やプロチームが注目する選手になっていた。とはいえ厳しいプロの世界でアマチュア時代は天才と言われた選手が数年で消えていくのはよくあること。
しかし、この時既にプロでやれる自信はあったと言う。 と言うのもプロアマオープンのレースで当時ツール・ド・フランスでステージ優勝したベアット・ブロイに登りでそれほど遅れることはなかったし、後にアトランタ五輪で優勝するパスカル・リシャールには登りで絶対に負けない自信があったからだ。
1986年は、大きな自信とプロ契約を手に帰国することになった。
セミナーまで10日を切りました!セミナーでお会いできるのを楽しみにしています。
市川雅敏 x Peaks Coaching Group Japan セミナー
プロ入りからクラシック参戦までを追う
日時: 2018/4/14(土) 13:00~16:00
場所: TKP上野ビジネスセンター カンファレンスルーム2E
参加費: 7,500円(先着割引あり)
イベント申し込みページ:
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cnwnzfjn0c.html