
山本 朋貴
YAMAMOTO TOMOTAKA
YAMAMOTO TOMOTAKA
挑戦のすべてを糧に、選手によりそうコーチング
2001年、膝の手術をきっかけにリハビリとフィットネス目的ではじめたスポーツバイクの存在が、その後の人生を大きく変えました。
初めて挑戦したMTBレースで偶然にも2位入賞を果たし、そこから本格的に自転車競技の世界へ。
やがてトレーニングを科学的に捉える重要性を感じ、パワーメーター、パワートレーニングを導入。試行錯誤を重ねた結果、全日本選手権マスタークラスで2連覇を達成することができました。
この経験を多くのサイクリストに伝えるべく自転車業界へ転身。ショップ運営やフィッティングを通じて多くのサイクリストをサポート。
現在はPEAKS COACHING GROUP公認コーチとして、自らの経験をもとに選手の成長を支えています。
仕事もレースも、本気で生きる。
私は特別な才能を持つアスリートではありませんでした。
ただのビジネスマンとして、日々の忙しさの中で「何かに夢中になる時間」を求めていました。
そんな私の人生を変えたのが、自転車とレースでした。
自転車を通じて得た仲間、ライバル、そして勝利と敗北―そのすべてが私の人生にとってかけがえのない宝物です。
その喜びを、一人でも多くの人に感じてほしい。そんな想いから、私はコーチとしての道を選びました。
勝利を目指すことも大切ですが、限られた時間の中で本気で挑む姿勢こそが、人生を輝かせると信じています。
私はPCGのコーチングを通して、あなたの挑戦をそっと支え、共に夢を追いかけていきたいと思っています。

マウンテンバイク、シクロクロス、ロードレース、トライアスロン・・・マルチライダーを目指した日々
【主なレースリザルト・参戦歴】
2005年-2014年:マウンテンバイク クロスカントリー エリートクラス参戦
2006年-2010年:シクロクロス C1クラス参戦
2011年・2012年:全日本マウンテンバイククロスカントリー選手権・マスタークラスチャンピオン
2016年:アイアンマン70.3 セントレア 完走
2019年:SDA王滝 グラベル42kmクラス 優勝

| ニックネーム | もっさん、テモタカ |
| 自転車をはじめるきっかけ | 膝の手術と長期入院を経て、先生に「リハビリには自転車がいい」とすすめられたのがきっかけでした。 そして滋賀の「ストラーダバイシクルズ」の扉を開いた瞬間から──まさかここまで人生が変わるとは思いもしませんでした(笑) |
| 愛車紹介 | Cannondale Supersix EVO Hi-Mod(ROAD) Cannondale Topstone(GRAVEL) Cannondale Taurine(MTB:全日本優勝バイクなので手放せない・・・) ※自転車店スタッフという立場上、今まで乗ってきたバイクはシクロクロスやTTなど50台ほどあります。 |
| 最近ハマっていること | トレイルランニングでクロストレーニングしつつ山に癒されています。 急に野球観戦にハマりだしました。エスコンフィールドは毎年参戦! リラックスした時間にアニメ作品を観て、気分をリセットしています。 |
| 実はこんな性格です | 生真面目で几帳面、そして少し完璧主義な性格です。 コーチングや仕事をする上では悪くないと思うのですが、日常生活ではもう少し“ゆるさ”があってもいいかなと感じています(笑) |
| コーチングで大切にしていること | 選手に“よりそう”ことを大切にしています。 成績や数値の向上だけでなく、担当する選手の人生そのものが少しでも豊かで彩りあるものになるように―そんな想いを胸に、日々コーチングに取り組んでいます。 |
| これからコーチングを受ける方へ一言 | トレーニングに近道や魔法はありません。ときには苦しい日も、思うように進まない日もあると思います。 それでも前を向きながら、晴れの日も雨の日も、二人三脚で進んでいけたらと思います。 |






CONTACT US
お問い合わせ
ただいまコーチングのお申込みが可能です。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
このコーチについて、もっと知りたい、話を聞いてみたいという方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
