南部 博昭

成長する喜びを伝えたい

私が競技としてロードバイクに乗るようになったのは2007年でした。
「自転車で200㎞走れたら凄くない?」そんな思い付きで購入したロードバイクにのめり込むのに時間は掛かりませんでした。

より遠くへ少しでも速く。乗り物と言いながら自分で力を加えなければ1㎜だって前に進まない。この愛すべき道具はいつも私の世界を広げてくれました。

僅かかもしれませんが、過去の自分よりも成長する喜びを感じてもらえたら嬉しいです。

競技以外の知見も

PCGでパワーメーターを用いたトレーニングだけではなく、ストレングス&コンディショニングコーチとして、クライアントのボディメイクやアスリートの勝利に貢献し現在に至ります。また各SNSにおいて学術論文といった科学的知見をご紹介しております。

競技練習だけではなく、ストレングストレーニング、科学的知見に基づくピーキング、ストレッチやセルフマッサージを含めたコンディショニング、食事指導といったそれまで培ってきた知識・技術・経験の全てを使って指導、サポートを行います。

南部 博昭

所有資格を活かしたアドバイス

全米ストレングス&コンディショニング協会(NSCA)認定
・ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)
・パーソナルトレーナー(CPT)

全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会(NESTA)認定
・フィットネス・ニュートリション・スペシャリスト

日本コアコンディショニング協会認定
・ベーシックインストラクター

Move Free!認定
・BLADE施術者(instrument assisted soft tissue mobilization)

南部 博昭
ニックネーム特にありません(笑)
自転車をはじめるきっかけ小学生の頃に、兄のお下がりで手に入れたブリヂストン・ロードマンが自転車との出会です。
愛車紹介ピナレロFP2
Cervelo R3(廃車・・・)
ピナレロPrince(2010年モデルだったはず)
最近ハマっていることデカ盛り店に行くのが好きです。
実はこんな性格です人見知りしますが、仲良くなれば割としゃべると思います・・・
コーチングで大切にしていること科学的知見に基づく根拠の説明。分からないことを取り繕わない知的誠実さ。
これからコーチングを受ける方へ一言なぜそれを行うの?といった理論的背景にご興味のある方は是非ご連絡ください。

お問い合わせ

ただいまコーチングのお申込みが可能です。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

このコーチについて、もっと知りたい、話を聞いてみたいという方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

    お名前 必須

    お名前ふりがな 必須

    メールアドレス 必須

    メールアドレス(再入力) 必須


    ご質問・ご不明点など